fc2ブログ

うさぎはともだち

ねこもともだち 
TOP ≫ CATEGORY ≫ ねこ
CATEGORY ≫ ねこ
       次ページ ≫

さようならくろっち

16日の夜、くろっちが急死しました
いつも通り、私が帰宅後、みんなおやつをもらって
くろっちも、所定の場所のソファーの手すりでおやつを食べていました。
そして、いつも通りみんなあそび始めて、廊下で走り回っているのは知っていました。
わたしは、うさぎのごはんもやり終わって、のんきにテレビなんか観ていて
でもなんだか、猫たちがバタバタするので、廊下を見てみると、ぐったりと横たわってくろっちが
いて・・・。そこからはパニックでした
抱き上げると、もうぐったりしていて、救急病院につれて行くか・・・っておもったのも一瞬で、
もうそんな状態じゃないってわかって、パニック状態でわかんないけど心臓マッサージみたいなことしたり
鼻に息吹き込んでみたり、ひたすら名前を泣き叫んでて
抱きかかえたくろっちは、もう心臓が動いて無くて、目もみるみる濁っていって
私には為す術がありませんでした

・・・なにが起こったのか、理解できませんでした

あまりに急すぎて、思考がついていけないまま
今日、くろっちの火葬を済ませました。
火葬には田柄の時からのM.Kさん、いつものS.Iさんが一緒に立ち会ってくれました。
奇しくも、私がくろっちと始めて会ったときもこの3人で、あの日もものすごく
暑かったのを思い出します。

やっと顔の痛みの苦しみから解放されて、大好きなタミと過ごす毎日は
とても幸せそうでした。
夜はおっさんみたいなびきをかいてねむっていたくろっち
毎朝、かわいい声で起こしに来て、枕のうえで大きな身体をこすりつけてあまえていたくろっち
うちに来た当時はあんなに手もつけられない程凶暴な子だったのに
ここまで人間を信頼して、私にべったりな甘えん坊さんになってくれました
私たちの日々と、作り上げた絆とくろっちの存在が
私には大きすぎて、失ったことがうまく捉えられないでいます
自分の一部分もくろっちと一緒に無くなってしまいました
時間がたてば、また心から笑えるようになるのでしょうかね・・・


くろっちの思い出の写真を大放出して終わりたいと思います

IMG_0269.jpg

2016-09-07 21.54.37

2016-09-04 00.42.52

2016-10-01 01.05.56

2016-08-03 22.35.42

2016-12-16 21.32.50

2017-02-18 22.32.58

2017-02-21 02.13.27

2017-07-04 02.04.59

2017-07-19 13.36.19

今までくろっちを応援して下さって、本当にありがとうございました。



スポンサーサイト



くろっち

くろっちの腎臓の検査に行ってきました。
体重が1キロ増えて5キロになっていて、食欲もあるし元気に、タミとなかよく幸せにくらしているので、腎臓の値も良くなってるに決まってる!って意気揚々だったのですが、今日結果が出てみて、超がっかりしました。腎臓の値はとても悪くて、とても楽観視できる状態ではありませんでした。今のお薬が合っているから、保ってるみたいです。これから少しずつお薬の量は増やします。
楽観視していたので、ちょっとかなりショックです
でもくろっち、精神的にはとても変化があって、病院に連れていくのも、力ずくではなくてちゃんと説得して捕まってくれたし、体重計の準備する時も初めて抱っこさせてくれました。
2017-07-05 17.00.58
待合室で一緒に音楽聞きながら待ってるところ.。ちなみにきいていたのはG-dragon(from BIGBANG)でした

2017-07-05 17.42.47
診察中も、とってもいいこ


くろっちの近況

たいへん御無沙汰しております。
手術が終わって、回復も順調だったので、
なんとなく燃え尽きてしまって、ブログも放置してしまいました。
くろっちは、結局、胃ろうチューブは取ることになり、
その傷も、すっかりきれいになりました。

顔の毛も生えてきました!
2016-09-28 16.24.49

タミとも仲良く幸せいっぱいです
2016-10-01 01.05.56

顔の痛みからも解放されて、
思う存分に甘えて、タミとも仲良しで、
いま、猫生を謳歌しています

ただ、腎臓の数値が悪かった事と、糖尿の疑いが浮上していて、
近いうち、また前の主治医の先生に診てもらいに行こうとおもっています。


くろっちの顔 ⑩ 【退院】

くろっちは、順調な回復を見せて
今日、退院してきました!
食事は完全に口から摂れるようになり
お薬とお水だけ胃ろうで入れることになりました。
食事とお水を一日数回に分けて、与えなければならないので
もこ太同様、実家に居候して日中のお世話をすることにしました。
なので、タミとの再会は今しばらくお預けです(´・_・`)

2016-08-27 13.40.21

くろっちの顔 ⑨ 【術後の経過】

くろっちの手術から、3日経ちました。
手術翌日
麻酔の覚醒も良好で、意識もしっかりしていました。
早くも、いつものくろっちらしく「シャーシャー」怒っているとのことでした。
夜から少しずつ胃ろうを開始しました。
2日目
痛み止めをやめました。
傷口からの廃液もなく経過はすこぶる良好です。
本格的に胃ろうを開始して、吐く様子も無くうまくいっています。
このまま感染症の兆候が無ければ、退院できると!
「退院!」この言葉が聞けるなんて!!!
3日目。今日です
今朝のくろっち、なんと!なんと!なんと!
お口からご飯を少しだけど食べたそうです!!!!。゚(゚´Д`゚)゚。
うまくいけば、おいおいは胃ろうに頼らなくてもいいようにしていきましょう、と。
くろっち~~~!!!すごいじゃないか!!
一生胃ろう覚悟していたので、もぉ、本当に嬉しいです

大変な手術だったのに、回復が早くて、先生方も驚いておられました(^-^)
応援してくださった皆さんの、元気玉のおかげです。
本当にありがとうございます。