タケシを買い上げてきた、練馬区の劣悪ペットショップ
昨年の私の行動と結果は、東京都動物愛護相談センターと動物福祉協会に通報、写真送付。
しかし、とっても残念なことに、東京都動物愛護センターからは、回答なし。それも、私が電話で話した時は、ショップを視察に行った結果等、連絡をくれると約束していたのに・・・。
動物福祉協会からは、協会からも動物愛護センターに働き掛けるしかできず、
動物愛護センターから福祉協会に返ってきた回答は、「そのショップは長年に渡り再三の注意にもかかわらず、改善されないので、
今後も監視していく。」というものでした。
監視って・・・この状況を見守っていくんかい!!と憤って、そのままお手上げ状態で今に至っていました。
それが、おととい。かねてよりこの件を相談していたiさんから突然の電話。
にわかにこのペットショップの問題が動き出しました!
2005年2006年が最も酷く、探偵ファイルが記事にしていました
http://www.tanteifile.com/tamashii/scoop_2005/08/16_01/index.htmlhttp://www.tanteifile.com/tamashii/scoop_2005/09/05_01/index.htmlこの頃に比べたら、2011年夏は全然マシでした・・・
マシというだけで比較のレベルが低すぎですが
当時他にもいろいろな保護団体が介入して、4000人余りの署名も集められたそうなんですが
どういうわけか、東京都からの認可がおりています。
不可思議ですね~
1月に保健所が視察にはいったそうで・・
来週、現状を確認に行ってまいります
スポンサーサイト