fc2ブログ

うさぎはともだち

ねこもともだち 
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2012年02月
ARCHIVE ≫ 2012年02月
       次ページ ≫

≪ 前月 |  2012年02月  | 翌月 ≫

劣悪ペットショップⅢ

練馬区の「田柄ペットショップ」

・・・下書きしてから、日にちがたっちゃいました・・・

昨日(先週の水曜日)は寒かったので、外に出されてた子ウサギが気がかりで見に行ってきました
やっぱり子ウサギのケージだけは外に出され、みんな身を寄せ合っていました
一匹だけはぐれているのは・・・?と思ったらモルモットでした。
前は、店内の汚い床に置かれたケージに2匹入れられていたのが
1匹売れたのか、1匹だけになってうさぎと一緒にされてたみたい。
オジサンは「今掃除したから」なんて言ってたけど、まったく掃除された形跡はない

東京都動物愛護センターは、このペットショップを今年の6月更新で認可を下さないと言っていました
でも、既存の店舗に関しては、動物取扱業の申請があれば、何の審査もなく100%受理されるそうです
だから、このペットショップには、《申請をしないように促す》んだそうです・・・
そして何の審査もない・・・。命を預かる業態で何の審査もなく更新できるの?!おどろきでした

今回このペットショップが廃業になることになり、そこに残される動物達のことを心配しています
このあいだまで愛護センターは、ここの動物達は引き取り、愛護団体に託す。と言っていました
それがやっぱり「動物の殺処分はしないけれど、保護もしない」と、言っていたことが変わってしまいました。
そして、廃業に向けて、仕入れをやめるように口頭で注意して、それでも仕入れちゃったら、
「早く売ってくださ~い」と促すんだそうです。
私たちには、「措置命令を出した」などとはっきり言っていたのに、
実際はただ口頭で注意しただけだったんです。

行政の対応は、もう呆れるばかりですが、
呆れていては、何も良くならない。
間違っている事は間違っていると、声をあげていかなくちゃいけないし
声をあげていける国であってほしいです。

2007年に集められた署名を無かったことにしてしまうような
そんな国なの?
あの、署名、どこにいっちゃったんだろう・・・



















スポンサーサイト