あけましておめでとうございます。
今年は、このはちゃん、家族を見つけようね。



牧草をくわえて、楽しそうに走り回るこのはちゃん

野菜も大好きでした。
崩壊主の記録によると《野菜はあげても、嫌いで野菜だけはじいて残します》
なんてあったけど、どうやらウソでした。
初めは、野菜に慣れていないみたいで『なんだ?』って見ていましたが
みんなが食べるのを見て食べてみたらおいしかったみたいで
今、うちでいちばんの食いしん坊さんです
2度も捨てられたのに、前向きに毎日を楽しんでいる姿は
健気で、ほんとうにもう絶対に幸せにならなくちゃだめだよって
思うのです。
4日、アメリカモモンガのすずちゃんが亡くなりました
半年くらい前からほっぺに膿が溜まって、
検査の結果、効く抗生剤がほとんどないという状態で
一進一退を繰り返してきたのですが、先週から前頭部にも膿が溜まってきていて
お正月明けに、膿を抜いてもらわなくちゃって
思っていた矢先の出来事でした
我が家に里子に来て、2年半。
はじめは、ほとんど姿を見る事もないくらい警戒して
全く慣れていなかったのに、
いつのまにかとっても慣れてくれて
飛び乗ってきたり、
布団にもぐりこんできて一緒に眠ったり。
あぁ、そんな時はつぶさないように気遣いながら私も眠ったものでした。

おひざの上

またの間(だいぶほっぺが腫れています)
一緒に過ごせた楽しかった時間、心から感謝しています。
なかなか膿が治らなくて、…結局完治させてあげられなくて
長い間苦しかった事でしょうね。
いまは安らかに眠ってね。ありがとう。
さようなら、すずちゃん。だいすき。
いつもミチルにご支援下さるM様から
またたくさんのフードとペットシーツを頂きました。
とても助かっています。ありがとうございます。
スポンサーサイト