箱うさぎさんよりお預かりの99bちゃん里親募集中!
2011/7生まれ ミニウサギ ♀
9月に足を開放骨折して、捨てられ、大手術を乗り越えてここまで元気になりました。
とっても辛い思いをして健気に生きてきました。
もう最高に幸せにしてあげたいです。
この子を、家族にお迎えして、ずーっと幸せに一緒に暮らしてくださる方を探しております。
【里親希望の方へ】
《譲渡条件》をご一読頂きご承諾の上、下記の10の質問のご回答と共にご応募下さい
《譲渡条件》
1.学校や保育園、それに準ずるところへの譲渡はお断りしております。
2.ペットを家族の一員として迎え、生涯家族として大事にすることをご理解・お約束いただけること。
3.うさぎを飼育できる住宅にお住まいで、飼育に適した環境を用意していただけること。
4.うさぎを迎えることに家族全員賛成であること。
5.家族全員にアレルギーや気管支系疾患がないか、あってもうさぎ・人間に支障なく幸せに暮らすことの可能な環境を用意できること。
6.怪我・病気の時は病院へ連れていくことをお約束いただけること。近隣にうさぎを診ることができる獣医がいること。
7.転売目的・動物虐待目的・繁殖目的でないこと。
8.転居・出産の時や、先住動物や今後一緒に暮らす動物と相性が合わなかった場合にどうするか、聞かせていただけること。
9.譲渡後、定期的に画像つきでご連絡いただけること。
10.もしやむをえない理由により一緒に暮らせなくなった時には、必ずご連絡をいただけること。
《10の質問》
◇1. 連絡先 住所(詳細)と電話番号 メールアドレス をお願いします。
◇2. 氏名 年齢 一緒に生活しているペットの世話をする人の数 をお願いします。
◇3. 現在一緒に生活しているペットの種類と数 をお願いします。
ご家庭のペット間で子供が生まれた場合どうされますか?
・生まれる環境は作っていない
・家に残す
・里親を探す
・店、ブリーダー、問屋などの業者に引き取ってもらう
(この場合、お金・フード・用品などに引き換える行為は、「販売業」の届け出必要。)
子供が生まれる環境(♂♀が簡単に行き来できる)は管理しているとはいえません。
◇4. ご家族全員が里子を迎えるのに賛成していますか?(電話確認させて頂いています。)
◇5. ご家族にアレルギーや呼吸器系の病気あるかたはいませんか?
里親を探す方の半分以上がこれらのために手放すことになってしまっています。
また、飼育頭数が一匹の時には出なかった病気も、複数になって出たということもあります。
再度里親を探すことを防止するため、お手数ですがこれらの確認もお願いします。
うさぎ等牧草を与える種類の場合、花粉症が酷くなる事もありえます。
◇6. 繁殖の予定はありますか?
◇7. 迎える種類のペットについてネット上など情報集めて勉強していただけますか。
・お迎え希望どうぶつの飼育経験ありますか?
・飼育経験ある方はその期間を教えて下さい。
・あまりに安価なフード類(100円ショップなど素材に疑問?)を与えないで下さい。
・怪我や病気の際には、獣医に連れて行っていただけますか?
・室内飼育していただけますか?
・複数飼育の場合、1ケージ1うさぎにしていただけますか?
◇8.引き取り料がかかります。それでもいいですか
開放骨折の手術を受けたうさぎですので、高額な医療費がかかっております。
飼い主様には、医療費のごく一部のご負担をお願いしています。
◇9. 実際の引取り(受け渡し)をどうしたいか
◇10. 希望の子(ナンバー:画像№ではなく固体№でお願いします)
スポンサーサイト
Comment
優しい家族に出逢い幸せを掴もう!
Twitterにリンク貼らせていただきます。