fc2ブログ

うさぎはともだち

ねこもともだち 
TOPうさぎ ≫ ナツオのこと

ナツオのこと

ただの鼻炎だと思っていたナツオは、肺炎でした。
鼻炎の抗生物質の投薬を一週間続けましたが、状態は良くならなかった為、念のためにレントゲンを撮ったところ
肺炎だということが判明しました。
引き続き、抗生物質を飲み続けましたが、一週間様子を見ても良くならなかったので、
真菌性の肺炎の可能性もあり、抗真菌剤も並行して投薬になりました。
(真菌性の肺炎は本当に稀だそうですが、真菌と疥癬が蔓延していたTペットショップに居たことを考えると
 真菌性の肺炎でも不思議ありません。)
そして同時に、酸素室での在宅治療を始めました。
酸素室に入ると、呼吸がしやすいようで野菜しか食べなくなっていたのが、牧草にも少し口をつけるようになったり、お水も少し飲むようになっていました。目にも力が戻ってきたように感じて、このままちゃんと食べられれば、絶対に治せると思っていました。
ところが、一昨日あたりから、食欲が落ち始めて、今朝は大好きなリンゴにすら殆ど口をつけなくなり、
目も細くってとてもつらそうになってきたので、手遅れになる前に入院させることにしました。
今日からICUで治療しています。
投薬してもしても、石が転がり落ちる様に、どんどん悪くなっていってしまいました。
薬が効いてきてくれるまで、なんとか食べて治す体力を持ち続けてくれることを願うばかりです。
元気になって、またタケシと走り回る姿を見たいです。
NEC_0385_convert_20121105151150.jpg  NEC_0386_convert_20121105151428.jpg
NEC_0388_convert_20121105151508.jpg 酸素室に入った日
なっくん、がんばって治ろうね。





スポンサーサイト



Comment













非公開コメントにする
Trackback

Trackback URL