fc2ブログ

うさぎはともだち

ねこもともだち 

ダイズくん メリー あとうちの子

こんにちは、ご無沙汰しておりました
うさぎはともだちです

未だ腱鞘炎が治らず、仕事をしていない身ですが
うちの子のユリちゃんの、歯根膿瘍の患部の洗浄に
2日に1度病院に通ったり、わりと忙しい毎日をおくっております

去勢手術の術前検診で心臓疾患が見つかったダイズくん
一ヶ月の投薬で、心臓機能が回復してきているので
今度、虚勢手術をすることにしました
まだ日程は決まっていませんが、
来月中には、できると思います。
2018-06-17 13.06.24

2018-06-17 13.06.19
やんちゃで元気いっぱいです。
なかなか静止画像撮れません

それから、預かりさんの所にいるメリーちゃんです
メリーちゃんのこと。
2018-06-17 13.08.46
これは、
私の怒りが収まってから、落ち着いて書かなきゃいけないと思って
ここまで色々考えてきました
メリーちゃんもほかの子同様、避妊手術後の里親さん募集を考えていたので
先日避妊手術をしました。
ところが、おなかを開けてみたら、男の子だったんです!!
・・・その報告を聞いて、
まず、マジかよ。って思いました。どういうこと????って
確かに、私たちは、メリーちゃん女の子と思っていましたよ、
元の保護主さんが女の子っていったから。
でもね、でも、ですよ。
手術ってなったら、それなりに検査しますよね。
まして、保護の子ですよ・・・
こっちは素人ですよ
陰部とかおっぱい見てわからないですかね?
最悪どっちかわからなかったら、
無闇にうさぎに負担をかけるような手術をしようって決断しますかね?
発情まで待ってあげませんか?っていう提案もあったとおもうんです。
うさぎにとって、麻酔のリスクがどんだけ大きいか、認識してるんですかね?
しかも、エキゾチック専門ていってる病院ですよ(某川口のエキゾ専門病院ですけど)
ていうか、そもそも雌雄の区別がつけられないってどうよ?
っていうところですよ。
それで、私滅多なことでは、他人に対して怒りをぶつけないんですけど
今回は、ちょっと黙っていられなくて、病院にクレームつけたんです。
メリーちゃんの負担もさることながら、手術費もものすごく取られていたので
ご支援頂いた中から、出させてもらっている大切な医療費を、
こんなクソな奴らに(※あくまで私の感想です)ぼったくられるのか!!って。
本当に腹が立って腹が立って、仕方なかったんです。
・・・でも結果は、わたしの力足らずで(;_;)
術前検診で、雌雄の判断ができないのは当たり前で、女の子だとしたら
当院では、避妊手術を勧めているので手術しました。
あなたたちの希望通りにやったまでですよ。
当院にはなんの非も無いですよ。
と。
私がもっと、知識があったり、もっと強く、もっと威圧できればら良かったのに、力不足でした
皆さんに頂いた、大切な医療費もまんまともってかれてしまいました。
44,820円
お腹開けて閉じただけで、そんなにとるのは厚かましいでしょう?とも言ったんですけど、
この金額は開腹だけの金額なんですって!!
自分達に全く非が無いという姿勢なので、何を言っても
カエルの面に・・・ですよね・・・
悔しいけど泣き寝入りするしかなくて・・・
こんな病院を選択してしまい、
ご支援下さった皆様には、本当に、本当に申し訳なく思っています。

病院選びは本当にむずかしいです。
今回たまたまこういうことがあって、この病院に不信感を持った、
あくまで私個人の感想ですので、この件でのクレームは
ご遠慮くださいませ。




気を取り直して
うちの子の、猫のことを少し

二週間くらい前になりますが
ぼろぼろのガリッガリの老猫と遭遇してしまいました
「うち来るか~?」と聞いたらおとなしく抱っこされて、我が家にやってきました
2018-05-21 16.14.25

2018-05-20 20.15.38
両前足が巻き爪で、肉球に食い込んでいました

とても人なつこい子で
かつては可愛がられていた子だろうと思います
このまま、巻き爪だけ切ってリリースしようかとも思ったのですが、
リリースしたら、すぐ死んでしまいそうなので
やっぱり、うちに置くことにしました

洗っても汚くて、酷い毛玉だった被毛は
2018-05-24 15.08.49
きれいに刈って、
風邪も治療して、
他の子達とも、つつがなくなじんでいます
2018-06-05 08.07.18

2018-06-17 13.00.55
ひなたぼっこは幸せそうですね

こんな風に穏やかに過ごしたいものです














さくらちゃんの家族探しとしるしちゃんの正式譲渡。ベビー達。

こんばんは!
うさみるです。
今日は私が保護っこたちの近況をお伝えします。

・3月に神奈川のセンターから来たさくらちゃん。
気の強ーい、さくらちゃんを預かりのはななさんがとても大切にして下さっています。
4月の終わりに避妊手術を無事に乗り越えてくれ、ご家族募集を始めたところすぐに何件かお問い合わせを頂きました。
気が強ーいけど、部屋んぽ中にお腹を出して寝てしまうさくらちゃんに素敵なご縁を見つけていきます。
sakura0524.jpg

・しるしちゃん
5/6にトライアルに行きました。
みなさんそうですが、今回もしるしちゃん為に色々準備して下さっていて楽しみにして待っていてくれたのが伝わりウルウルT^T
毎回嬉しい瞬間です。
そして先日トライアルが終了し、正式譲渡になりました!
とても可愛いがってくれて生涯大切にしますと言って下さりました。
新しいというか…本当のお名前は『ゆず』ちゃんです。
我が家では黒豆巻きまくっていたゆずちゃんですが、お家ではきちんとおトイレでしてから部屋んぽに出るそうです。
やっぱり本当のお家は違うのね。
肝臓の数値の検査に早速連れて行って下さいました。
数値は下がり様子見になったそうです。

ゆずちゃん、おめでとう!
幸せになってくれて嬉しいよ。
yuzu0524.jpg


・リュシータちゃん、ベビー達。
生後1ヶ月を過ぎました。
みんな元気にスクスク成長しています。
仮名をつけました。
来月初めくらいから家族募集を開始していきたいと思います。
(お渡しは来月末から7月初めになります。)

*たんぽぽ(写真右)
おっとりしています。
tannpopo0524.jpg

*ポプラ
1番怖がりですが、食いしんぼうで私が見ているとビビりながら食べています。
popura0524.jpg

*ライム
兄弟の中で一番小さく少し怖がり。
raimu0524.jpg

*ムク
好奇心旺盛で人懐っこいです。
マイペースですが兄弟のリーダー的存在です。
muku0524.jpg

*クレマ
おっとりで私にもよく近寄ってきてくれます。
kurema0524.jpg

毎日少しずつ大きくなってきて、最近では兄弟間でカクカクしています(゚д゚)
離乳までもう少し。
家族で過ごせる今の時間を大切にしていきます。

姫マツタケすごい!!

こんにちは
うさぎはともだちです
先日、エルちゃんの心臓のレントゲン検査にいってきました
姫マツタケのサプリメントを一ヶ月続けてみて、どうか?っていうのを見に。です
2018-05-12 15.01.07
それがこれです
左側の腫瘤の部分が明らかに!明らかに!小さくなっているんですよ!!!!!
・・・・・んもうね、これ見た瞬間の嬉しさは、ちょっとテンションが上がりすぎて、先生も引くくらい(笑)
嬉しくて、嬉しくて。゚(゚´Д`゚)゚。
エル~~~
小さくなってるよぉ。゚(゚´Д`゚)゚。
嬉しいよぉ~~~
かわいいかわいいエル
大好きなエル
まだまだずっと幸せにすごそうね
2018-04-12 23.53.15



しるしちゃんとアラザンくんとベビィちゃんたち

こんばんは
うさぎはともだちです
ゴールデンウィーク真っ只中、みなさん休日楽しく過ごされていますでしょうか
私は、何十年振りでこのゴールデンウィークっていうのをのんびり過ごしています
なんでかというと、・・・個人的な話なんですけど・・・
私、本業パテシェで自営でケーキ屋さんをやっているんですが
積年の無理がどっと来て、腱鞘炎がものすごい悪化してしまい、
先月からもうにっちもさっちもいかなくなって、仕事をお休みすることにしたんです
精神的にも、いっぱいいっぱいだったので
これは、神様が与えてくれた休息だとおもって
のんびり過ごしています。
おかげで日中もエルちゃんとあそんであげられるんです
2018-05-02 00.21.36
エルちゃんの心臓の腫瘍がどうなるのか、ぜんぜんわからないですけど、
もしかして、高い確率でそう長くない寿命だとしたら・・・
こうやって、一秒でもエルちゃんが幸せを感じて過ごせる時間を
一緒に過ごす事って、実はすごく大切な時間なんじゃないかって思いました
(※ひじのところに貼ってるのは、シールの針のやつです  動物病院の先生が経絡のポイント教えてくれたんですYO)

私とエルちゃんのことはさておき
いっぱいご報告があるんです
まず、しるしちゃんのことから

しるしちゃんは肝臓の数値が悪くて投薬してきました
先日、その経過確認の検診でした
投薬の効果があって、数値は下がっていましたが
今後も投薬と定期的な検診は必要になります。
このことも踏まえて、里親様にお伝えしたところ
今後の治療含めて全部、しるしちゃんをお迎えしてくださることになりました!!!!
6日からトライアルです!!
ほんと、嬉しいです!!
肝臓のデータも、次の先生に引き継げるようにと下さいました
吉祥寺のT先生ありがとうございます。
2018-05-02 13.49.24
しるしちゃん、幸せになるんだよ~

次はアラザン、改め冬くん
冬くんは、停留睾丸の手術をひかえたレントゲン検査をしました
そこで問題無ければ、1日は手術のはずでした
ところが、やっぱりまた、心臓に不安あり、肝臓の数値も異常という結果が出たしまったんです
それで、1日は手術の予約を心検診に変更してエコー検査で、どのくらいの状態なのか
調べました。
・・・それが、私いろんな子の心エコー見てきているんですが
正直びっくりするくらい心拍数が少なくて、収縮率も今まで見た中で一番悪かったです
それでも、こんなに普通に生活しているのは、
長年この心臓ですごしてきた冬くんの適応力なんだと
先生は仰っていました

普通の男の子であれば、問題行動が無ければあえて去勢はしないのですが
冬くんの場合、停留睾丸はおいおい、腫瘍化したときに手術しなければならないので
心臓のケアはすることにしました
里親様をみつけるのには、ハードルになるのは明確ですが
冬くんの人生を第一に考えることにした、私たちの結論です

ダイズくんエルちゃんレオンくん冬くん、みんな心臓疾患を抱えています
検査をしなければ、見た目みんな健康ですし
そのまま里親募集というかたちもとれるのですが、
かくれている心疾患を見過ごしていると
うちのタケシみたいに、飼い主の過失で命を失わさせてしまうことになるとおもうんです
そんな思いを里親様にはしてほしくないんですよね

保護のご寄付で頂いているところから、治療費も出させて頂くことになるので
新たに保護できるうさぎの数も制限されてくるかもしれません
でもまたセンターに入っているうさぎを見て、放っておけるわけもありません
そのせめぎあいです。
きっとどのボランティアさんもそうなんでしょうね

なんか暗くなっちゃいましたね
リュシータちゃんのベビー
目が開いてきましたよ!!
2018-05-02 13.49.30

2018-05-02 22.15.10
うさぎらしくなってきましたね!!
お母さんとおばあちゃん(うさみるさん)がんばってます!!

文章の流れで深刻になってしまったんですけど
冬くん、楽しそうなんですよ
2018-05-02 13.51.28

ゴールデンウィークは牧草パークでキマリ!!
2018-05-02 13.50.55

2018-05-02 13.50.34





最後になりましたが、ご支援ありがとうございます

M.Nさま

2018-05-02 13.49.07
Kさま

2018-05-03 21.14.11
K.Aさま

いつもお気遣い、本当にありがとうございます。









収支のご報告

こんにちは
うさぎはともだちです
3月4月の収支のご報告を致します。

【うさぎへのご支援】

先月からの繰り越し   ¥349,396
お振り込み        ¥10,000
お振り込み        ¥175,000
お振り込み        ¥3,000
お振り込み        ¥2,000
お振り込み        ¥15,000
お振り込み        ¥3,000
お振り込み        ¥10,000
ご支援           ¥20,000
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
合計            ¥587,394


【医療費】
レオン(心検診、心臓薬、スナッフル治療、梅毒治療) ▲¥87,939
ダイズ(心検診、心臓薬)                   ▲¥25,132
エル(心検診、心臓薬、サプリメント)            ▲¥34,956
アンゴラ(検診、レントゲン)                   ▲¥6,793
ふゆ(レントゲン)                          ▲¥15,781
しるし (肝臓治療)                         ▲¥20,293
リュ(レントゲン)                          ▲¥9,234
さくら(レントゲン、避妊手術)                   ▲¥60,790
たいち(奥歯トリミング、食欲不振時治療代)             ▲¥11,400            
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
合計           ▲¥272,318




【物資のご支援】

うさぎたちや私たちのことを気遣って、送ってくださいました

2018-04-14 22.14.18
生チモ!!
2018-04-17 14.30.24
T.T様

2018-04-29 14.56.28

2018-04-29 14.56.25
ましろ様

2018-04-29 14.56.30

2018-04-29 14.55.50
O様

皆様、いつも気にかけて下さって
本当にありがとうございます。
うさぎたちのために、大切に使わせて頂きます。




先週、アラザンくんの術前検診がありました。
昨日は、さくらちゃんの避妊手術、
あとしるしちゃんの肝臓のこと
リュシータちゃんのベビーも着々と育っています
が、詳細は次回書きます!!!